五十沢キャンプのハイキングコースを模索しよう

〜 プロジェクト ひとりでできるもん! 〜
Last Update: 17th, Aug, 2001
-----------------------------------------------------------------

概要

 NISOC(新潟インターネット研究会)のサマーキャンプ2001が、8月25日・26日に新潟県中魚沼郡六日町にある五十沢キャンプ場で行われることになりました。8月25日の日中を有意義に過ごすために、いくつかの試案がだされました。その一つが裏巻機渓谷の渓谷美を満喫しようというハイキングでした。これは、8月16日に、そのハイキングコースを模索してみたときの作者のメモです。

登山道が見つからない

 ハイキングコースは牛ヶ岳・巻機山登山の五十沢コースの2合目までを想定しました。ところが、現地入りしてみると、五十沢キャンプ場から「永松林道」ができていて、しかも工事中であり、1997年頃のガイドブックや地図とずいぶん様変わりしていました。このため、まずは本来の登山道を見つけだすことから始まりました。「永松林道」から登山道への表示は極めて不親切なものでした。まずは、登山道を見つけるための奮闘を紹介します。

登山道が見つかりハイキングコースへ

登山は断念

 ハイキングの一応の目的地に着きました。二合目からの鎖場を登りきったところの展望が素晴らしいといわれています。どんなところか行ってみたい気持ちがありました。いや、それより作者は、このハイキングコースの下見を兼ねて、あわよくば牛ヶ岳の山頂を目指そうとしていたのです。ダムの堰堤で思案しました。時刻は10時10分。かなり疲れていました。でも、行ける所まで行ってみようと冒険心を出して、鎖場に挑んでみました。10時30分、鎖場の途中で進むことを断念。登山マップによればあと10分で3合目の渡河地点に着いていなくてはなりません。ところが、まだ鎖場を登りきってもいないのです。この後順調に進んだとしても、牛ヶ岳山頂まではあと5時間はかかります。到着は4時をまわることになるでしょう。仮に山頂まで行けたとしても、この厳しい鎖場を暗がりの中で降りることは自殺行為です。ここを今日の山頂にすることが賢明だと考えて、昼食休憩にして、写真を撮って戻ることにしました。
[鎖場の途中から見た渓谷下流の山の景観の写真] [鎖場の途中から見た渓谷上流の山の景観の写真]

ハイキングコースはつくれるか

だめかな ?

 「登り尾根」からの下道の状態と、この道がどこにつながっているのかによって、ハイキングコースがつくれるか否かが決まります。登山をあきらめたので、休憩もとりながら戻りました。12時40分、「登り尾根」を下り始めました。下り始めてすぐに、「こりゃいかんわ」と思いました。急であることは地図の等高線から予想していたのですが、予想以上に急で、ロープが設置してありました。
 かつては樹脂製の丸木できちんと階段状に整備されていたらしい道は、かなり荒れていました。昨年秋の落ち葉を踏んだ形跡がなく、小枝も散乱していました。場所によっては踏み痕程度の草薮もありました。この道を下から登るとすれば、ハイキングではなく立派な登山になってしまうと思われました。急な下りが終わった場所に「割石沢下道」の標識がありました。時刻は13時でしたので、20分の急な下りだったわけです。これが登りとなると、30分はかかり、大汗をかくことになってしまいます。

まだ可能性はある

 しかし、「登り尾根」から2合目は1時間で楽な道ですから、ここから先いかんによっては、急登30分を覚悟の上でハイキングコースはつくれます。しかも、「魚止滝」の表示もあり、本当の渓谷美はあきらめても、「魚止滝」までのコースはつくれます。ここから「魚止滝」は30分とかからないはずです。
[割石沢下道の標識の写真、左手に進むと「魚止滝]
 ちょうどここで、中年のカップルのハイカーと出会いました。少し会話を交わしたところ、男の人が言うには、
 「五十沢キャンプ場からなんだ。」「渓谷なのに、ハイキングコースは、舗装道路で登っていくだけでつまらないから、登山道に入ってきてみたんだよ。」
 この言葉は、作者にとって、五十沢キャンプ場の人から登山道を教えてもらい、登山道はキャンプ場近くから始まっている、と思わせるものでした。ここで本来であれば、「魚止滝」までを下見してから、キャンプ場方向へ行くところです。しかし、早朝から歩き回わってかなり疲れているので、「魚止滝」までの往復がまるで意味がなかったことにならないように、先にキャンプ場方向を目指すことにしました。
 道筋には「ミズナ」も生えていて、大きく可能性が広がりました。

ところが...

 15分程歩いた13時15分、この道は今朝見た「あずまや」に出たのです。がっかりするとともに、「魚止滝」に行かなくてよかったと思いながら、照り返しで熱い舗装道路の上を30分間、重い足取りでキャンプ場まで歩いたのでした。 

事の結末

3時間程度のコースはつくれるが...

 往復同じ道で、キャンプ場から舗装道路を30分歩いて、「あずまや」から登山道に入り、「魚止滝」まで行く、というコースは一応できあがることになります。

しかし...

 3時間のコースの中に、1時間も舗装道路の林道を歩くのは、渓谷美を楽しみながら、爽やかな時を過ごすことからかけ離れていて、決してお奨めできません。

残された可能性

 現在は永松林道が工事中なので、一般車両は乗り入れることができません。しかし、永松林道の工事が完了すれば、「あずまや」からの2時間程度の「魚止滝」へ気持ちのよいハイキングコースとなります。さらには、「管理小屋」からの3時間程度の「不動滝」や「夫婦滝」を含む渓谷美の極致を味わうことのできる素晴らしいハイキングコースとなります。次回、五十沢キャンプ場を利用するときには、ハイキングを絶対に外せないですね。

-----------------------------------------------------------------

ひとりでできるもん! トップページ
NISOC トップページ

Copyright(C) NISOC
Copyright(C) NISOC-DIY (Project HITORIdeDEKIRUmon)