NetBSD/pc98の概要


このページは、NetBSD/pc98の概要について紹介したものです。 筆者の主観が大幅に入っていますので、100%鵜呑みにすると危 険かも知れません(笑)


NetBSD/pc98 って、なあに?

NetBSD/pc98は、NetBSDをPC-98x1, EPSON PC-x86シリーズの マシンで動くようにしたものです。同様な物に、FreeBSD(98) ってのも あって、これはFreeBSDをPC-98x1, PC-x86シリーズに移植したもの です。

FreeBSDもNetBSDも、元のソースが4.4BSD-Lite ってのを使っている から兄弟みたいなOSなんだけど、FreeBSDはi386用にカスタマイズさ れてて、packageが充実しているから初心者でも比較的とっつきやす いっていう特徴があり、一方のNetBSDは、1つのソースパッケージで SunとかMac、Amiga、果てはぺけろく(X68k)ででも動かせるようになっ ているという、万能なOSなんです。

PC-ATの世界では、Linuxっていう、これまたメジャーなOSとか、Solaris 2.5.1 for x86といったもんや、BSD/OS 2.1なんかもありますが、これらは みなPC98では動きません(;_;) Linuxは昔移植されかけた事がありまし たが、人出不足か何かで中止になったようです。


NetBSD/pc98の開発状況は?

現在、本家ではNetBSD 1.2Cがリリースされています('97/02/09現在)。 PC98の開発も追従していますが、現在は、netbsd98-users MLなどで NetBSD/pc98(based on NetBSD 1.2)の安定化を行っています。

NetBSD/pc98で、何が動くの?

NetBSD/pc98 は、FreeBSD(98)で動くデバイスは

全て!

動きます。その他、PCMCIA Cardもいっぱい動くし、NetBSD/pc98付属の SCSI driverではSMIT転送も出来ます! このドライバはFreeBSD(98)にも 移植されていて、FreeBSD(98) 2.1.7および2.2では公開できると思います。

あと、PC98NOTEで、APMも動きます。蓋を閉じると電源が切れて、蓋を 開けるとちゃんと電源が入ります。すごいでしょ? 詳しくは、ドキュメントをみてください。


面白そうだから、開発に参加したいな

NetBSD/pc98の開発は、netbsd-98 MLで行っています。開発に参加したい 人は、 netbsd-98-request@njk.co.jpまで、 開発参加希望のメールを送って下さい。

netbsd98-users ML

開発には参加できないけど、NetBSD/pc98をいろいろ使ってみたいと いう人は、netbsd98-users MLに参加する事をお勧めします。 参加する場合は、 Majordomo@egg.math.sci.hokudai.ac.jp に、本文に

subscribe netbsd98-users

というメールを送って下さい。また、このMLから脱退する場合は、 Majordomo@egg.math.sci.hokudai.ac.jp に、本文に

unsubscribe netbsd98-users

というメールを送って下さい。


NetBSD/pc98 非公式ガイドのホームページに戻る
ホームページに戻る

karl@spnet.ne.jp
karl@nisoc.or.jp