このコンテンツを作った動機

〜初心者のためのsanmon講座〜  
Last Update: 6th, Jun, 2000
 -----------------------------------------------------------------  

はじめに

 私はWindowsしか使ったことがなく、UNIXであるNISOCマシン「sanmon」のアカウントをいただいても、はじめは、何をどうしていいのかさっぱりわかりませんでした。知人に聞いたり、インターネットに訊いたりしながら、少しずつわかってきました。このコンテンツを作ることは、今後、NISOCに入会した私のような初心者にとって役立つこともあると思いますし、私自身の記録としても意味があると考えました。

アカウントをいただいた背景

 NISOCの会員になって約1年後、いつしか板金部会(NISOC‐DIY)の仲間入りをして、コンテンツをいくつか作っていまいた。プロバイダーのサーバーにアップロードしているうちに、ディスク容量が残り少なくなり、新たなコンテンツを作ることが困難になってきました。そこで、admin(管理者)にお願いしたところ、快くアカウントを作ってくださいました。

adminからのメールより


 太郎です。

 懇親会のときに言っていたsanmonのアカウントですが
 さっきつくりました。

 telnet sanmon.nisoc.or.jpで接続して
 Login: abeyasu
 Passwd: Ja-Xn83z
 でloginしてみてください。

 passwdはすぐに変えてね。

 ホームディレクトリ(/home/users/abeyasu)にpublic_htmlという
 ディレクトリを作ってそこにhtml fileをおけばOKです。

 では。

 ※ admin名、パスワードは架空のものです

 アカウント名はお願いしておいたabeyasuで、今現在のパスワードはJa-X83zであること、パスワードを早急に変えなければいけないこと以外は、全くいっておられることがわかりませんでした。telnet sanmon.nisoc.or.jpで接続をするにはどうすればよいのかすら、わからないのでした。^^;;;
 太郎さんの忙しさは尋常ではないとうかがっていたので、アカウントを作っていただいた上に、どうすればよいかなどを聞いてはいけないと思いました。太郎さんは、アカウントを作れば、後は私が楽々と作業を進められると思っているにちがいないのです。UNIXに関する知識は皆無に等しい状態で、アカウントを作ってもらうのは間違っていたかなと反省しもしました。

このコンテンツをつくることにした動機

 反省にはじまった私ですが、できるようになったことを順次公開していくことが、忙しい中、アカウントをつくってくださったadminや親切に教えてくれた知人に報いることになると考えた次第です。

 -----------------------------------------------------------------

トップページに戻る 
NISOC トップページ

Copyright(C) NISOC