第2回 NISOCインターネットセミナー
〜骨までしゃぶるぞ電子メール〜


今回のNISOCインターネットセミナーでは,インターネット上の サービスとして最も一般的であり,かつ基本的なサービスである 電子メールに焦点をあてて解説いたします。

主催 : 新潟インターネット研究会
協力 : NTT新潟支店
日時 : 平成9年4月26日(土) 11:00 〜 17:00
会場 : NTTプラザ 1F(新潟市東堀通7-1017)

当日のセミナーの模様はこちら


プログラム

 1  11:00〜12:30  SMTP作法 〜インターネットの仕組みを学ぶ 第3回〜

■講師
 金 東虎(新潟インターネット研究会)

■内容紹介
 好評の仕組みを学ぶシリーズ、今回は SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) を扱います。プロトコルの理解を助けるために、SMTPサーバを相手に手で直接 コマンドを打ち込んでメールを送ってみる実習などを行ないます。

■対象者

 2  13:30〜14:00  ぷらら(仮)

■講師
 保科紀代美氏(NTT新潟コミュニケーション)

■内容紹介
 「ぷらら」これはただの廉価のインターネット接続ではありません。 ショッピングや,ゲームなど,今までのパソコン通信ともWWWとも違う, ひとつの独自の通信コミュニケーションの世界を実現します。わたしは, あのカラオケコーナーが好きです。そして今回の講師のみかこさんは, やっぱり3Dチャットが大のお気にいりのようです。手軽に始められる インターネット接続としても魅力があります。 今回のデモですぐに入会したかたには、素敵なプレゼントも用意して あります。

■対象者
 特に規定しません。

 3  14:00〜15:20  メーリングリスト作法

■講師
 今井 博英(新潟インターネット研究会)

■内容紹介
 電子メールのアプリケーションとして広く使われているものに メーリングリストがあります。本講座では UNIX 上でメーリングリスト を立ち上げる方法,並びにその管理運営方法などを解説します。

■対象者
UNIX でファイルをエディットできる程度の知識を持っている方を対象とします。

 4  15:30〜16:50  メールサーバ構築のために 〜 CFによるsendmailの設定法

■講師
 酒井 仁(新潟インターネット研究会)

■内容紹介
 メールサーバを構築し,電子メールシステムを運用するにあたっては, sendmailプログラムの設定を運用形態に合わせて適切に行うことが不可欠ですが, この設定を簡単に行えるようにするツールとしてCFと呼ばれるものがあります。 この講座では,メールサーバを運用する場合のいくつかの典型的な例を題材に, CFを使ったsendmailの設定や運用の方法を解説します。 これから組織にメール システムを導入しようとする管理者向けの内容です。

■対象者
 UNIXおよびインターネット上の電子メールシステムについての知識を 前提とします。


ご注意


問い合わせ先
新潟インターネット研究会
電話&FAX : 025-233-5825
電子メール : nisoc@po.teleway.or.jp


新潟インターネット研究会ホームページに戻る