最終更新: Aug 11, 2000

IAA 生存者情報データベース展示の模様

新潟インターネット研究会では、2000 年 7 月 7 日から 3 日間に渡って新潟市産業振興センター開催された「新潟マルチメディアワールド 2000」の会場において、WIDE プロジェクトライフラインワーキンググループ通信総合研究所非常時通信研究室において共同研究開発中の災害時生存者情報データベースの展示を行いました。ここでは、当日の会場の様子を中心にお伝えします。

イベント前日 (2000 年 7 月 6 日)


展示ブースが搬入口となっていて準備が始められない。
ヒマなので、移動登録所の看板を組み立てて並んでみる。
約 1 時間半遅れで作業開始。
でも、ネットワークがつながらない。時間切れで会場から締め出されたので、場所を移して通信テスト。この模様は、実行委員長のページにて。

イベント初日 (2000 年 7 月 7 日)

初日の朝、いまだブースの設営が完了しない。
開場直前に御本尊様到着。
お昼には、主催者からお弁当を提供していただきました。感謝。
初日は、平日ということもあり、仕事の延長で来場されている方が多く見られました。

イベント 2 日目 (2000 年 7 月 8 日)

土曜日ということもあって朝から盛況。
移動登録所も稼働開始。でも、J-SKY は対応してなかったことが、後に判明。
ブース内は、当然ゴチャゴチャで、HUB も満員御礼。(8 ポート目が壊れて定員は 7 ポートでした。)
ご休憩あるいは待機中。
主催者側の窓口としてお世話になった新潟ソフトウェアセンターの皆様。
日程の関係で 2 日目終了後に開催された公式の打ち上げ。
十七歳的七味唐辛子、本人単独歓喜之図。
十七歳的菜譜転倒及蓋無山椒大盛鰻之図。

イベント最終日 (2000 年 7 月 9 日)

最終日。開場前のひととき。
本日も大盛況。家族連れとアベックが目だった日でした。
本日もごちそうさま。
ブース遠望。NISOC のブースは、ふたつのゲートの真下辺りにありました。
第 1 ゲート上の時計の文字板には・・・なぜいるカーネル!?
アンケートにも多くの方にご協力いただけました。感謝。
撤収。
お疲れ様でした。なお、希望者のみ非公式打ち上げへ Go!

IAA2000 に戻る
NISOC IAA プロジェクトに戻る
NISOC Homepageに戻る

Copyright (C)1995-2000
Niigata Internet Society(NISOC)